2014年9月30日火曜日

スポーツの秋,読書の秋

 今日は火曜日。全校朝礼がありました。夏休みに取り組んだ理科自由研究,図工の写生画の表彰を行いました。その後,校長から,「スポーツの秋,読書の秋」についての話をしました。

①スポーツの秋
 2学期になってから,たてわりまつりや大飯郡連合体育大会の練習をがんばり,本番も終えました。10月の終わりにはマラソン大会もあります。今は,マラソンがんばり月間です。競い合い,どんどんチャレンジしましょう。

②読書の秋
 1冊の本を何回も読むこともよし,たくさんの本に触れるのもよし。読書に親しみましょう。
 さて,秋の百人一首を紹介します。

 
「村雨の 露もまだひぬ まきの葉に 霧たちのぼる 秋の夕暮」

  「村雨」とは何でしょう?分かりますか?ぜひ調べてみてください。


 

2014年9月29日月曜日

落ち着いて学習に取り組んでいます!

  本日5限目に,2年生の算数科の協同参観授業がありました。福井大学の教職大学院からも3名の先生が来られ,事後研修会にも参加していただきました。
 子どもたちは,前の時間に学習した内容と比べながら問題を解き,図やブロックを使って考えたり,式に表したりしながら自分の考えをノートにまとめていました。考えを発表する場面でも,黒板の前に出て,みんなの方を向いて自分の考えを伝えることができ,学級の学習ルールがしっかりと定着して,落ち着いて授業に向かっている子どもたちの姿が見られました。
 事後研修会では,教員がそれぞれのグループに分かれて授業を振り返り,成果や課題,今後の取り組みについて話し合いました。本校の授業テーマである「学び合い」を通して,子どもたちに基礎基本の定着を図り,さらに学習内容を活用して,考える力を育んでいけるよう,本日の研修で学んだことをそれぞれの学級での実践に生かしていきます。
考えを式に表しています。

友だちの発表につなげて自分の考えを伝えています。


聞き手の反応を確かめてから話をしています。
事後研修では,グループごとにテーマを立てて話し合いました。

2014年9月26日金曜日

大飯郡小学校連合体育大会

 26日(金)、大飯郡小学校連合体育大会がおおい町総合運動公園で行われました。昨日の雨天で順延となっていたため、今日の天気を心配しましたが、秋晴れのもと参加することができました。
 参加した4・5・6年生の子どもたちは、この日に向けて夏休み中から練習に取り組んできました。2学期に入ってからは、たてわりまつりの練習と準備の合間に、練習に励んできました。大会では練習の成果を充分に出し切れたことと思います。本番のレースを通して、感じたことを大切にできるといいです。また、大会を通して、他校の子どもたちとの交流を深めることもできました。これらの思い出を大切に、これからの学校生活を過ごしていけるように指導・支援していきます。
大会会場で朝のあいさつです。

応援席での応援の様子です。


集合写真を記念に撮りました。







2014年9月25日木曜日

2年生 図工

 今、2年生の図工では、たてわりまつりの絵を描いています。リレーや大玉ころがし、綱引き等の競技で、自分が頑張っている姿を思い出しながら描いています。
 しかし、走っているときや綱引きで踏ん張っているときの、腕や足の動きを絵で表現するのは簡単ではありません。友達同士でポーズをとったり、教室に掲示してある写真を参考にしたりして、一所懸命下書きをしました。また、絵の具で塗ることにも慣れてきましたが、まだまだ難しいです。細かいところまで気をつけて、塗っていきます。

綱引きで踏ん張る足を描くのが、特に難しそうでした。

 たてわりまつりの絵は、10月にある里山まつりで掲示予定です。頑張って描いていますので、見に来ていただけると嬉しいです。

2014年9月24日水曜日

マラソンがんばり月間開始

 今日から「マラソンがんばり月間」が始まりました。

 今年はマラソンすごろくを職員室前に用意しました。
 走った周数に応じて自分のマグネットを移動させることで,自分のがんばりを一目でわかるようにしています。グラウンド5周,体育館10周で1マス進めます。

職員室前に掲示しています。

 今日の業間マラソンでも,全校児童が一斉に自分の目標の周回数をめざして走りました。
 いつも以上に真剣に取り組む様子がみられ,ほとんどの児童がいつもよりもたくさん走ることができたようです。業間マラソン後,掲示物の前にはたくさんの児童が集まり,自分たちのマグネットを移動させていました。

今日はグラウンドを10周以上走った児童が多いようです。
 期間は11月14日までです。
 高いめあてをもって真剣に取り組む,名田庄っ子に育って欲しいと思います。

2014年9月22日月曜日

「こんにちは1000人!!」運動 & 名田んぼのお米

 先週から,機関車委員があいさつ運動をしています。2学期のあいさつ運動の名前は,「こんにちは1000人!!」運動。9月の委員会で,1学期は朝の「おはようございます」のあいさつ運動に取り組んだから,2学期は「こんにちは」に取り組んでみよう,ということになりました。しかも目標は1000人。機関車委員が休み時間に校舎内を歩きながら,「こんにちは!」と元気よくあいさつをしています。
廊下ですれちがう人に,笑顔で「こんにちは!」。
機関車委員からあいさつするだけでなく,
自分から機関車委員にあいさつする人も増えてきました。



 また今日の放課後,5年生が稲刈りをしたお米(「あきさかり」)が精米されて,学校に届きました。今年は,獣害があり,倒れてしまったり,上手く実にならなかった米もありましたが,届いたお米は210.5kg(玄米では235kg)。また給食で,全校児童で新米を味わいたいと思います。乾燥から精米までしていただき,さらに学校に届けていただいた地域の方,どうもありがとうございました。
7俵ありました!

2014年9月19日金曜日

たてわりまつりの感想交流をしました。

 昼休みに8色に分かれて、たてわりまつりの感想交流をしました。一人一人たてわりまつりの感想をもちよって発表しました。楽しかったことやうれしかったことだけでなく、がんばって準備をしてみんなをひっぱってくれた高学年への感謝の気持ちも伝えることができました。
 また、なかなか言えなくて困っている低学年の子に、5・6年生が優しく声をかけてあげる姿も見られました。たてわり活動のよいところですね。
 たてわりまつりは終わりましたが、これからもみんなで協力して、楽しくたてわり活動を行ってくれることと思います。

しっかり友だちの発表を聞いています。

感想を聞いて楽しかったたてわりまつりが思い出されました。

発表が終わったら、みんなの感想用紙を模造紙に貼りました。

色ごとにハンカチ落としをして遊びました。


 感想は、2階掲示版に掲示してあります。学校にお越しの際には、ぜひ御覧ください。

2014年9月18日木曜日

陸上練習も頑張っています

 来週の木曜日に大飯郡連合体育大会が開催されます。それに向けた練習を放課後にしていますが、今日は練習がありませんでした。練習がないので、中休みと昼休みにリレーの選手がバトンパスの練習をしていました。
 リレーは、バトンパスで順位が変わることもよくあります。いいタイムで走るためにも,バトンパスの練習は欠かせません。スタートのタイミング、バトンを渡すタイミングなど何回も練習していました。
当日は、この練習の成果を発揮して、最高のタイムがきっと出ることでしょう。


先生とタイミングの相談をしています。

練習の成果。うまくいきました。

2014年9月17日水曜日

5年生が稲刈りをしました

 今日の3.4時間目に5年生が稲刈りを行いました。5月8日に田植えをしてから4ヶ月半、稲の観察をして成長を見守ってきましたが、本日いよいよ刈り取りです。
 ずっと稲の管理をしてきてくださった指導者の方に、刈り取りの仕方をお聞きし、慣れない手つきで少しずつ稲を刈り取っていきました。低い姿勢での作業はたいへんそうでしたが、集中して取り組むことができました。
 今日とれたお米は、乾燥機で乾燥された後、学校に届けていただくことになっています。一部いのししの被害はありましたが、なかなかのできだそうです。楽しみですね。
刈り取りの仕方を教えていただいています

刈り取り作業中

コンバインで脱穀です

コンバインに乗せてもらいました

作業が終わってお話を聞いています

 

2014年9月13日土曜日

名田庄小学校運動会 たてわりまつり

 今日は、名田庄小学校運動会たてわりまつりが、予定通り行われました。
 朝方の雨と、午前中に一度雨に見舞われ、競技が続行できるか心配しましたが、子どもたちが一所懸命がんばったそのパワーと、練習時からいつも見られた笑顔が、雨雲を吹っ飛ばしてくれたように思います。開会式の態度、競技中の真剣な表情と笑顔、応援の声など、どれをとっても素晴らしいものでした。子どもたちの様子を見ていると、心が温かくなりました。117名の子どもたちに、心から拍手を送りたいです。きっとこれからも学習に運動に、様々な活動にがんばりを見せてくれることでしょう。楽しみです。
 早朝より、お弁当の準備、応援のためのシート敷きなど、お家の方には大変お世話になりました。また、来賓の方々には、お忙しい中御臨席くださり、御声援ありがとうございました。



選手宣誓! 

玉入れ
 
中学年ダンス
 
低学年親子競技

高学年組体操
 
 

2014年9月12日金曜日

あーした天気になーれ!

 いよいよたてわりまつりまであと1日。今日はそれぞれ最終調整を行っていました。
 そんな中、1年生がてるてるぼうずを作ってくれました!!色とりどりのてるてるぼうず、とてもかわいいですね。みんなの思いが空に届いて、きっと明日はいい天気になることでしょう☆
 しっかり帽子をかぶり、水分補給をして、楽しいたてわりまつりにしましょうね。

がんばって作っています。

それぞれが作ったものをつなげて・・・

完成!!
明日はグランウンドで見守ってくれています。
どこにいるか探してみてくださいね。

2014年9月11日木曜日

予行練習が終わりました。

 今日の午前中は,たてわりまつりの予行練習でした。子どもたちはやる気いっぱい。欠席ゼロで臨みました。でも,残念ながら途中で雨が降り出し,中で応援の練習をしながら様子をみることになりました。その後再開しましたが,またまた降雨でやむを得ず中断。午後は無事に天候が回復して,閉会式まで練習を終えることができました。
 雨とは今日でさよならして,明日の最後の練習,明後日の本番はいい天気になりますように・・・。
開会式にはじまり

最初の種目,ビッグボール。その後も予行を進めていましたが…

雨のため,体育館で応援練習をすることになりました。

応援歌を練習したり

動きを確認したり

流れを通してみたりしました。

午後には,最後の全校ダンスの後,全員で
スローガン「感動を生みだせ 必笑117人!!」を叫ぶことができました。
当日が楽しみです。

2014年9月10日水曜日

1・2年生も頑張っています♪

 毎日暑い日が続きますが、子どもたちは元気にたてわりまつりの練習に取り組んでいます。
 
 今日の低学年練習では、まず、親子競技「ナイス シュート!」の練習を行いました。親子で、ネットに2個入ったサッカーボールをドリブルし、シュートをする競技です。今日は、子どもたち同士で練習しましたが、真っ直ぐに蹴るのは、なかなか難しそうでした。子どもたちは、お家の方と一緒に参加するのを、とても楽しみにしています。

2人で、フラフープに入ってスタートです。
2人でゴールを目指します。

 また、ダンス「あいうえおんがく」の練習も行いました。色ごとの旗を持ち、とてもカラフルです。大きな動きをしたり、列を合わせて移動できるように頑張って練習しています。1・2年生の元気のよいダンスを楽しみにしていてください。

ひじものばして、大きく踊ります。


 明日はたてわりまつりの予行練習です。みんなで頑張っていきましょう!!

2014年9月9日火曜日

中学年ダンス練習

 3・4年生は、4色に分かれてそれぞれのダンスを考えてきました。
 テーマは「アイデアを出し合い、曲にあわせて踊る」です。4曲それぞれにリズム変化があります。4曲を紹介しますと次の通りです。①ありのままで(アナと雪の女王のテーマ)、②サンバ、③沖縄民謡、④フォーチュンクッキーです。
 先週は、色ごとに考えたダンスを教え合いました。今週からは4曲を通して、練習し始めました。子どもたちのアイデアと主体性を大切にして指導をしています。子どもたちは、自分たちの考えたダンスの練習に一生懸命取り組んでいます。
 今週土曜日のたてわりまつりで、子どもたちが生き生きとダンスをしている姿を御覧下さい。
  
フォーチュンクッキーを踊っています。

2014年9月8日月曜日

応援・種目練習が始まりました!

 今週末はいよいよ「名田庄小学校運動会 たてわりまつり」が行われます。今日はよい天気に恵まれ、練習を行うことができました。
 今日から色ごとに分かれて応援・種目練習が始まりました。6年生が考えた計画に沿って、練習を進めていきます。どうすれば速くゴールができるかなど、6年生がみんなにアドバイスをしながら練習しています。これからも6年生を中心に、各色力を合わせて練習をがんばってくれることと思います。どの色もがんばって!!

全校ダンスは円になって踊ります♪

どうすれば速く転がるか考えています。

タイフーンの練習をしています。

応援の練習では大きな声が出ています。

選択種目でそれぞれ出る種目の練習をしています。