2015年10月30日金曜日

明日はハロウィン

 明日10/31はハロウィンです。2年生は,先週ALTのアナ先生とハロウィンの学習をしました。2年生の教室に,図工で作った「光のプレゼント」を飾ったら,たまたまですが,ハロウィンの雰囲気となりました。今日の給食には,アナ先生が来てくださり,「ハロウィンのために作ったの?」と言っていただいたほどです。

2015年10月29日木曜日

算数のICT活用

 算数の授業で、タブレットと電子黒板を使用しました。子ども一人ひとりがタブレットで、正三角形や二等辺三角形を敷き詰めて、大きな正三角形や二等辺三角形を作りました。タブレットを使うと、紙を並べるよりも扱いやすく作業することができました。電子黒板は、タブレットと同じ操作ができるので、子どもたちの学習を支援するには最適な道具でした。
タブレットで正三角形を並べています。

電子黒板には、タブレットと同じソフトが出ています。

2015年10月28日水曜日

第40回校内マラソン大会

 「心の強さに挑戦する日です。」
 「記録が少しでもよくなるようにがんばってほしいと思います。」
 開会式の校長先生のお話です。
 このお話の通りに、子どもたちは一生懸命走っていました。走り終わったあとにも、友達に大きな声援を送っていました。
 強い風がふく中の大会となりましたが、大会記録をが更新されるなど、子どもたちが活躍する場面をたくさん見ることができました。何事にも、今日のような「挑戦する」姿勢で取り組んでほしいと思います。

開会式 校長先生のお話を真剣に聞いています。

1・2年生 男子

1・2年生 女子

3・4年生 男子

3・4年生 女子

5・6年生 男子

5・6年生 女子

沿道からも応援していました。


2015年10月27日火曜日

6年生の校外学習

 今日は,6年生が3~4時間目にCネットの方との交流会をしました。Cネットの方が普段やっているリハビリ体操を教えていただいたり,4色の各色チームで企画したゲームをしたりして,一緒に楽しみました。
体操を教わりながら,一緒にやってみました。


ジャンケン列車では,ジャンケンで負けた人は,勝った人の後ろにまわります。
一緒に長い列を作りました。

ケガのないように,座ったままでの風船バレーでしたが,盛り上がりました。



ハートの形を折り紙で作って,自分の好きな色でぬりました。
最後に,自分が作ったハートの折り紙を持って,みんなで記念撮影!



 障がいのある方とどう接するといいか考えたり,どんなサポートの仕方があるのかを知ったり,ちょっとした会話ができるように話題も考えておくといいと実感したりと,たくさんの学びがあったようです。
 いろいろなことを学ぶきっかけを作ってくださったCネットのみなさん,ありがとうございました。

2015年10月24日土曜日

ふれあいチャレンジ教室がありました

 24日(土)に,親子ふれあいチャレンジ教室が開催されました。児童は,毎年恒例のこの行事がとても楽しみな様子で,帰りの会が終わると嬉しそうな笑顔を浮かべながら,それぞれの会場へと急いで解散して行きました。
 久田の里森林公園では,若狭ネイチャーゲームの会の萩原さんが,ネイチャーゲームを教えてくださいました。「秋っぽい」というテーマで色々なゲームが行われ,秋の自然に触れながらゆったりとした楽しい時間を過ごすことができました。
 ネイチャーゲームには,「自然のよさを知って自然を大切にしようという気持ちを持ってほしい」という願いがあるそうです。でも,感じることや気づきは人それぞれでOK!自然と触れ合う活動を楽しんで,その美しさや不思議に気付いてもらえれば十分と話しておられました。
 天気がよく,始まったときは暑いくらいでしたが,終わるころには少し肌寒く,この気温差もまさに「秋っぽい!」と感じた半日でした。
 
①葉っぱ探し:カードに描かれた葉っぱの絵と似た形の葉っぱを探してくるゲーム。
OK出るかな?
全員合格出ました!
②色さがし:次は折り紙の色に似た色のものを探してくるゲーム。
この色,どこかにないかな?
折り紙の隙間からのぞかせて色のチェック!
③音さがし:3分間静かにして,どんな音が聞こえるか探すゲーム。
耳をすますと聞こえてくるのは…?
④トンビとカラス:2チームに別れ,クイズの答えによって追いかける側が入れ変わるゲーム。
子どもVS大人で勝負!……クイズ,難しいな~!
⑤フィールドビンゴ:カードに描かれた16個のものを探してビンゴの数を競うゲーム。
これはどこにあるかな?
⑦とじこメール:自然採集したものをはがきにシールでとじこメ~ル。
個性あふれるきれいなはがきが仕上がりました。
教室が終わってもまだまだ遊び足りず,元気に走り回って遊んでいました。







2015年10月23日金曜日

カルシウムのはたらきを学ぼう!

 栄養教諭による授業で、5年生が「カルシウムのはたらき」について学びました。体の中のカルシウムは、99%が骨や歯にあります。また、残りの1%は血液中や筋肉、神経などにあり、とても大切なはたらきをしています。子どもたちは、カルシウムが丈夫な骨をつくったり、歯を健康に保ったりする上で重要なものであることは何となく知っていましたが、もし不足してしまうと、イライラしたり、血が止まりにくくなったりするなど、骨や歯以外にも、体にとってよくない影響があることに驚いている様子でした。
 授業の後半には、カルシウムが多く含まれている食品を教えていただきました。牛乳以外にも、小魚や海藻類、大根の葉などにも多く含まれていることが分かりました。また、食事以外に、太陽の光を浴びることや運動をすることも、丈夫な骨をつくるうえで同じように大切であると分かり、さっそく普段の生活から気をつけていこうとする意識が感じられました。



2015年10月22日木曜日

名田庄の特産品について調べててきました

 3年生が、総合的な学習の時間に、名田庄の特産品について学習をしています。今回は、名田庄西谷にある農産加工センターに見学に行きました。
 この農産加工センターでは、名田庄漬、自然薯そば、自然薯クッキーを製造しています。その製造過程や機械など普段目にすることのないところを見学させてもらいました。
 担当の方に、説明を聞いたり実際に製造場所に入らせてもらって機械を見せてもらったりしました。
 今後の総合的な学習の時間で調べたことやインタビューしたことをまとめて発表できるように準備を進めます。興味津々で質問をしたり機械をじっくり見学したりしながら有意義な時間を過ごすことができました。

自然薯そばの製造過程を見学中


自然薯クッキーの機械を見学中

2015年10月21日水曜日

秋さがしに行ってきました!

 今日は、3、4限目の授業で、1年生が名田庄保育園の前にある神社まで校外学習に行きました。そこで、秋らしいどんぐりや、まつぼっくりをみんなで探しました。1人1つ袋をもって、葉っぱの下や木の下など、一生懸命探して拾っていました。いろいろな形、大きさのものがあって、友だちと比べ合ったりしている子もいました。

 
たくさん拾えるかな?

こっちにもあるよ!と楽しそうです 




 ここで集めたどんぐりやまつぼっくりは、5時間目の授業「リースづくり」に使う予定です。どんな素敵な作品が出来るのか楽しみです。

2015年10月20日火曜日

児童集会

  朝、児童集会を行いました。読書感想文の表彰の後、児童会の機関車委員会と元気はつらつ委員会からのお話がありました。
 機関車委員会からは、「休み時間にけがをしないため、グラウンドの遊び場所を決めたこと」、元気はつらつ委員会からは、「時々遠くを見て目を休め、目を大切にしよう」との呼びかけがありました。
 日中は、暖かく過ごしやすい日が続いていますが、朝夕はかなり冷え込みます。お子さんが毎日健康で元気に過ごすために,健康管理に御配慮いただきますようよろしくお願いいたします。



2015年10月19日月曜日

ごちそうパーティーをはじめよう!

 1年生の図工では,「ごちそうパーティーをはじめよう!」という学習で,紙粘土を使って好きな食べ物を作りました。赤・白・青・黄の紙粘土を混ぜ合わせて,自分の思う通りの色を作り,ハンバーグやスパゲティ,ケーキ,ソフトクリームなどを作りました。間違えて食べてしまいそうになるくらい,本物そっくりに作ろう!と子どもたちはがんばって作っていました。これからどんなごちそうができるでしょうか…楽しみです♪たくさんのごちそうが作れたら,ごちそうパーティーをしたいと思います。

みんな夢中で作っています。
とても楽しそうに作っていますね。
ケーキとソフトクリームができました。
いちごとオレンジがのったおいしそうなケーキです。

2015年10月16日金曜日

スタービレッジ最終日です!


 12日から行われていた、4年生のスタービレッジ(合宿通学)も今日が最終日です。最初は時間がかかっていた、食事の用意や寝る準備も、とてもスムーズにできるようになりました。自分のことは自分でしようと、がんばっていました。

夜の自由時間は、トランプやけん玉をして楽しみました。

お休みなさい。

 また、班のメンバーとのチームワークもばっちりです。自分たちで考えて、朝ごはんの片付けをする人と布団を片付ける人に分かれて作業をする班もありました。5日間の経験を通して、子どもたちは大きく成長したようです。

料理の腕も上がってきました!
早くできないかな?
お世話になったさきやま会館の大掃除もしました。

 指導していただいた地域の方々、ありがとうございました。今日は、閉会式を18時30分から行う予定です。参加していただく保護者の皆様、お世話になりますが、よろしくお願いします。

2015年10月15日木曜日

魚のさばき方を教えていただきました。

 今日は,6年生の魚さばき体験教室がありました。大島漁協さんにお世話になって,立派な鯖を1ぴきずつさばきました。3枚におろして,ムニエルとマヨネーズ焼きを作りました。
 上手に教えていただいたおかげで,魚を触るのが初めての児童も,きれいにおろすことができました。



頭を落として,包丁を入れていきます。
なかなかいい包丁さばきで
きれいに3枚におろせました。
ここから焼いて,給食の時間におなかいっぱい,おいしくいただきました。