2013年4月27日土曜日

PTA総会・授業参観・学級懇談会

 今日午前中に、PTA総会・授業参観・学級懇談会がありました。
 たくさんの保護者の方に来ていただき、用意していたスリッパがなくなってしまうほどでした。ありがとうございました。
 PTA総会の後、授業参観が行われました。1年生にとっては初めての授業参観でした。とてもうれしそうな表情がたくさん見られました。
 学級懇談では、最初に担任から学級経営についてや、日頃の様子などについて説明させていただきました。その後話し合いの内容は学級ごとに違ったようですが、学級委員さんの司会のもと、なごやかに話も進んでいたようでした。今日の話し合いだけでなく、今後も何かお気づきの点がありましたらお知らせいただけるとありがたいです。
 本日はありがとうございました。 


PTA総会・職員紹介


PTA総会の様子
学校長 スクールプランについての説明

 
1年生授業参観

4年生学級懇談会

  
 
 

2013年4月26日金曜日

第1回児童総会

 今日の昼休み、にこにこタイムの時間に児童総会がありました。いつものように機関車委員会の進行です。
 各委員長が前に出て、委員長としての抱負を述べました。その後、委員の紹介と活動内容の報告をしました。それから、全校のみんなから質問や意見を受けました。3年生から6年生までたくさんの子どもたちが挙手をして意見を発表していました。
 「ハンカチ・つめ調べは、いつから始めるのですか。」という質問や、同じくハンカチ・つめ調べについて、「他の曜日にもやったらどうですか。」という意見などがでていました。委員長は、しっかりと質問に答えることができました。
 児童会のスローガン:「日本一 すてきな 名田庄小学校に」をめざして、がんばれ、122人!
各委員長が順に説明しています。

機関車委員会の面々

委員の紹介です。


2013年4月25日木曜日

内科健康診断がありました


   今日は1~3年生の内科健康診断がありました。学校医の中村先生と、研修医の先生2名、看護師さんの計4名の方々にお世話になりました。

この健康診断では、心臓の音や、呼吸の様子、皮膚や骨の状態など体全体をみていただき、病気にかかっていないかを調べます。学校での健康診断は、スクリーニングといわれるおおまかな検査ですが、毎年一人ひとり丁寧に時間をかけてみてくださいます。



口を大きく開け、扁桃腺の腫れはみられないかをみてもらっています!
 

子どもたちが安全に安心して学校生活を送ることができるよう、いろいろな方がそれぞれの立場でサポートしてくださっていることに感謝したいですね。

 さて、新学期が始まり、間もなく4月が終わろうとしています。少し疲れが出てきた頃なのか、風邪などで体調を崩す児童がいます。今週は土曜日も授業日となっているため、少し長いですが、生活リズムをしっかりと整え、体調管理をしっかりとしてほしいと思います。休み明けの遠足では、全員そろって元気に出発してほしいなと思います。

2013年4月24日水曜日

PTA運営委員会で

 本日夜に、第1回目のPTA運営委員会が行われました。

 平成25年度の新役員で、4月27日(土)に行われるPTA総会に向け、本年度の事業計画案と予算案の確認を行いました。すでに2回目の委員会会議を開いてくださった広報委員会、明後日会議を持って下さる環境委員会など、本年度の活動がすでに動き出していることに感謝いたします。
 今日の会議の中で、それぞれの立場を思いやり、調整していこうとされる運営委員のみなさんのバランス感覚のよさが、大変いい感じを受けました。また、子どものためを思っての積極的な発言に学校の対応の課題にも気付かせていただきました。とても頼もしい役員の皆様です。

 子どもの成長を願い、力を合わせて育てていくことをお願いし、また親同士や教職員との親睦を深めていけるよう、今年1年間よろしくお願いいたします。    (校長)
とても頼もしい今年度の役員の皆様です!

6年生,がんばっています。

 今日は,6年生の国語と算数の全国学力調査が行われました。午前中は,ずっと学力調査の時間となりました。
 そんな中でも,朝の1年生へのお手伝いや紙芝居の読み聞かせ,お昼休みの遊びのお誘いなど,いつも通りにしてくれた6年生です。


 1年生は,6年生をとても頼りにしています。登校バスを降りた後,6年生に手をつないでもらって教室に来るのがうれしくて,毎日にこにこしています。朝の用意はずいぶん自分でできるようになってきた1年生ですが,6年生に声を掛けてもらわないと,おしゃべりに夢中になってしまったり,提出するものを忘れてしまったりします。
 朝読書の時間に6年生が紙芝居を読んでくれるのもとても楽しみで,朝の着替え中にも「今日はどんなお話かなあ?」と話をする声が聞こえてきます。紙芝居が始まると,姿勢よく集中して聞いています。終わった後「ありがとうございました。」と伝え,「どういたしまして。」という6年生からの返事にとてもうれしそうです。
 お昼休みには,遊びのお誘いをしに来てくれるので,1年生は一緒に遊んでもらいたくて,給食をがんばって食べています。昼休みに給食が終わっていないと,6年生から「がんばりなよ。」と励ましてもらいながら,苦手なものも食べることができています。
 
 1年生は,入学してからずいぶんしっかりしてきましたが,やさしいお兄さん,お姉さんに甘えたい気持ちもいっぱいで,6年生にいつもお世話になっています。6年生は,1年生のことを考えて,いつもがんばって動いてくれています。6年生,ありがとう。

2013年4月23日火曜日

読み聞かせ


 1・2年生は毎週、3~6年生は一ヶ月に数回、朝読書の時間に読み聞かせがあります。

読書ボランティアの方々にお世話になっています。

 この日は、紙芝居の読み聞かせがありました。子どもたちは、物語にすい込まれていき、目を輝かせて聞いていました。読み手の語り口調の素晴らしさと物語の面白さで、私も話に夢中になりました。

 これから一年間、朝のあわただしい時間ですが、読書ボランティアの方々にはたいへんお世話になります。






2013年4月22日月曜日

外で元気いっぱい活動中

この土日は寒かったですね。
寒くて体調を崩した子もいて心配です。
早く春らしいぽかぽか陽気になってほしいですね。
今日はずいぶん暖かくなり、外で元気に活動する姿が見られました。

 1年生は体育でリレーをしています。
どういう順番で走るか、作戦タイム中です。
みんなで仲良く話し合って決めています。

走り終わった人は、座って待つことができています。
「がんばれ!」という応援の声がたくさん聞こえてきて、
心が温かくなります。
いい天気の中、気持ちよく走ることができました。





2年生は写生をしています。
きれいな花をよく見て書いていました。どんな絵が出来上がるか楽しみですね♪

2013年4月19日金曜日

5分間走が始まりました!!

 今日は,今年度に入って初めての5分間走がありました。初めてということもありみんなはりきっていました。走りやすい天候だったため自分のペースでがんばって走ることができました。
集合の様子です☆
がんばって走っています♪♪

 昨年度からの取り組みで,マラソンがんばりカードに一人ひとりが自分に合った目標を立てています。ただなんとなく走るのではなく,目標を立て,自分から進んで走ることが体力の向上につながります。また,目標に到達すると達成感もあるので,それをきっかけに走ることが好きになっていってくれるとうれしいです。
 
 目標達成に向けてみんながんばりましょう!!

2013年4月18日木曜日

2年生図工 & 5年生体育

 今日は天気もよく、外で活動する学年がたくさんありました。その中から、
 4限目の2年生の図工と、5年生の体育を紹介します。

 2年生の図工では、暖かくなりきれいに花開いてきた花壇の様子を描いたり、学校の桜を一生懸命描いていたりと、どの子もすてきな作品にしようとがんばっていました。










 また、5年生の体育では、100mを友達と競いながら全力疾走していました。周りの応援も受け、いい記録が出せたようです。
 
 休み時間にも子どもたちは汗を一杯かいて遊ぶことができ、とっても楽しそうです。また、お子さんの水分補給のための水筒や汗ふきタオルの用意をお願いします。

2013年4月17日水曜日

委員会活動が始まりました。

 本日、本年度初の委員会が行われました。6年生は、昨年度から引き続き同じ委員会です。そこに5年生の新メンバーを迎えて、それぞれの活動がスタートしました。第1回目の今日は、委員会活動の目標や役割、年間の計画について話し合いました。
 児童会スローガン、「日本一すてきな名田庄小学校に」するために、それぞれの役割の中でしっかりと責任を果たしてほしいと思います。
個人の活動目標を発表しています!

当番活動の仕事をしています。ありがとう~

2013年4月16日火曜日

今年度初めての児童集会は…

 今日は,火曜日。毎月第1火曜日を除いて,他の火曜日の朝は,体育館で全校児童が集まる児童集会があります。機関車委員の司会のもと,委員会からのお知らせなどを伝えます。

 6年生になったばかりの機関車委員が,始まりにとても大きな声で「おはようございます!」の挨拶をしました。つられて,全校児童,大きな声で挨拶ができました。とても清々しかったです。
 今日の集会では,6年生から「児童集会の進め方」についての説明がありました。「児童集会の内容」「並び方」「声の大きさ」「マナー」「退場の仕方」について,ジェスチャーを使ったり,みんなで練習したりと,聞いている人がわかりやすい説明が出来ていました。日本一すてきな名田庄小学校にしていきたい,という強い気持ちが伝わってきました。ついこの前まで5年生だったとは思えない立派な6年生の姿でした。信頼される6年生になっていけそうで,頼もしい限りです。
一つ目は,児童集会の内容についての説明です。

話し手の方をきちんと向いて,話を聞いています。すばらしいです。

  来週からの児童集会,みんなでいい集会にしたいものです。
2~5年生の花道を,1年生から退場します。みんなで楽しく「さんぽ」を歌いながら歩きます。

給食のあとはしっかり歯磨き!


 みんなが大好きな、楽しいおいしい給食。今日のこんだては、むぎごはん、牛乳、春野菜のクリームシチュー、ごぼうサラダ、ふりかけでした。野菜がいっぱいで、栄養も満点でした。お昼の放送を聞きながら、いつも楽しく給食をいただいています。
 
今日はなぜかいつもより静かに給食を食べていた6年生。みんなおなかがすいていたのでしょうか。

 そして、ごちそうさまのあとはお昼休みです。すぐに遊びに行きたい気持ちをおさえて、しっかり歯磨きをしている児童がたくさんいます。健康な歯は、楽しい食生活を送るのにとても大切です。これからもこの良い習慣を続けていけるといいですね。


低学年の児童もしっかりと磨いていました。

手洗い場で仲良く歯磨きをしています。



2013年4月12日金曜日

身体計測がありました

 今日の2限目から中休みの時間にかけて、身体計測がありました。毎年4月に実施しており、児童に自分の健康状態・発育状態を把握させ、健康の保持促進を図る意欲を持たせることを目的としています。
健康診断の説明が保健室前に掲示してあります


 身長・体重・座高・視力・聴力の計測があり、個人で記録カードを持って各計測場所を回りました。1年生は6年生と一緒に回りました。2年生以上はグループに分かれて回りました。検査では「お願いします。」「ありがとうございました。」のあいさつもしっかりできていたようです。
座高測定中。大きくなったかな?
 
聴力検査中。聞こえたらボタンを押してね。

2013年4月11日木曜日

☆1年生の給食が始まりました☆

 今日から1年生の給食が始まりました。
 小学校での給食がとても待ち遠しかったらしく,朝から「早く給食食べたい!」「何時から食べるんですか?」といった声がたくさん聞かれました。
 さて,お待ちかね。給食の時間の始まりです。
 
 
マスクをつけて,自分のお盆に盛り付けられた食器を載せていきます

汁物はこぼさないように,あとで運びます。

 今日の献立は,「牛乳,ツナサンド,あんかけうどん」です。
 

 準備が整って,「いただきまーす!」
 牛乳のふたを開けるのが初めてという子が多かったようですが,無事開けることができました。サラダを自分でパンにはさんで作ったツナサンドや,あたたかいあんかけうどんは子どもたちには食べやすい献立だったようです。

もうちょっと!

「おいしーい!」
 
 苦手な食べ物が出る場合もあると思いますが,少しずつ食べられるようにみんなで楽しい給食の時間にしていきましょう! 

2013年4月10日水曜日

校庭を安全に

 今日の中休みに、全校で校庭の石拾いをしました。開校当時は、とても水はけのよい校庭だったのですが、年と共に校庭の土が流れてしまったのでしょう、今では水はけが悪く石も目立ちます。
 子どもたちには、天気のよい日は元気に校庭で走り回ってほしいので、こけてもひどい怪我にならないように、みんなで石拾いをしました。短い時間ですが、全校みんなの力でたくさんの石を拾うことができました。力を合わせるって、とても大切なことですね。
 普段の掃除ではできない外掃除も適宜入れながら、子どもたちにとって安全できれいな環境をつくっていきたいです。









 

2013年4月9日火曜日

新年度がスタートしました!


土曜日の入学式で1年生を迎え、122名での名田庄小学校が本格的にスタートしました。1年生は初めての登校班での登校です。2年生以上の上級生に連れられ、少し緊張した面持ちでしたが、安全に気をつけてしっかりと登校することができました。

運転手さんに大きな声で挨拶ができました。


始業式では、校長先生から児童会の目標「日本一すてきな名田庄小学校にするために」についてのお話がありました。特に、物や場所を大切に使うこと、そして元気にあいさつすることをがんばりましょうというお話でした。自分たちの学校に誇りを持てるよう、当たり前のことを当たり前にできる人になってほしいと思います。
 
集合の様子がすばらしく、校長先生からほめていただきました。
 
1年生の初めての下校です。
 

平成25年度学校だより 4月

 ≪ご入学おめでとうございます≫
 46日(土)に23名の1年生を迎え入学式を行いました。今年度は全校児童122名でスタートです。式には時岡町長様をはじめ、多数の御来賓の方々・保護者の皆様に出席をいただき、無事終了することが出来ました。新1年生も6年生に手をつないでもらってうれしそうに入場し、大きな声で返事をしたり、お祝いの言葉に「ありがとう。」とタイミングよく言えたり出来ました。
 
 1年生も進級したどの学年の子も、小学校段階において人としての基礎づくりをしていきます。これからを生き抜く子どもたちは、自ら考え、判断していく力を身に付けなくてはなりません。そのためにも具体的な活動を通して、正しく判断し行動していく教育活動を充実させ、家庭や地域、関係機関と連携した安全な環境づくりと安心して学べる学校づくりに努めて参ります。そして、子どもたちが楽しく学校生活を送ることが出来るように、職員一同力を合わせて努力してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 

 
 ≪新6年生のがんばり≫
 入学式の前日に6年生だけが登校し、入学式の準備を積極的にしてくれました。新入生が喜んでくれるかな、式場はきちんと椅子が並べられたかな、など、それぞれの分担の中でがんばっていました。当日の式終了後の後片付けも見事でした。重いものを運んだり、きちんとたたんだり、整頓したりなど、先生から頼まれたことは、当たり前にしっかりと果たしていました。とっても頼りになる6年生だと感じました。きっと1年生に慕われるようになると思います。

≪制服に変わりました≫
 保護者の皆様の御理解をいただき、本日の入学式から制服へと移行しました。お陰さまで落ち着いた雰囲気の中で行うことができ、喜んでおります。身だしなみを整えると心も整います。節目の儀式や行事で大切にしていきたい感覚であり、服装も教育の一つとして子どもの成長に資するものです。

2013年4月6日土曜日

新1年生と新しい教職員を迎えました。

 今日は23名の新入生と,4名の教職員を名田庄小学校に迎えました。
 3月15日に卒業生を,28日には4名の教員を送り出して,淋しくなっていた本校でしたが,新たな仲間を迎えて,元気を取り戻しました。今年度も笑顔がいっぱいあふれる学校になりそうです。
 

入学式前の新任式。新しく4名の教職員を迎えました。子どもたちは,「どんな先生だろう?」と興味津々です。

新入生,初めての教室にドキドキ。素晴らしい姿勢です。
6年生に手をつないでもらって,新入生の入場です。おめでとう!
校長からのお祝いの言葉も,一生懸命聞いています。3つのできるようになってほしいこと。
   1.あいさつ
   2.なかよく
   3.「ありがとう。」         がんばります!
2年生からお祝いのメダルを掛けてもらいました。
2年生も,いよいよおにいさんおねえさんです。
2年生から6年生が,学校のことを紹介しました。
学校には,覚えることがたくさんあります。
名田庄小学校の校歌のプレゼントです。
校歌も覚えることの1つです。

 入学式に参加していただいた地域の方々,保護者の皆様,ありがとうございました。これからも,どうぞよろしくお願いします。