2018年11月7日水曜日

避難訓練を行いました

 今日は、地震対応避難訓練を行いました。今回は休み時間に実施し、担任の先生が近くにいない場合を想定しました。休み時間には、教室にいる子もいれば、体育館、グランド、廊下にいる子もいます。そんな中、どのように身を守り、どのようにして避難するかを自分で考えなければなりませんでした。
 今日は、消防署の方々が子どもたちの避難の様子を見てくださっていましたが、地震発生時に速やかに自分の頭を守り、静かにその後の指示を聞き、「お・は・し・も」を守って避難できた子がたくさんいたそうです。また、近くに友達や下級生がいる場合には、声をかけて避難した子もいたようです。
 一方で、体育館の壁の下や遊具の下など危険な場所に避難している子もいました。壁が倒壊したり遊具が崩壊して、下敷きになってしまうことも考えられます。「今後、避難する場所に気を付けましょう。」と校長先生の話もありました。
 地震発生時の避難訓練は毎年行われており、学級活動でも避難時の注意点などを学習しているので、その成果は積み重なってきているなと感じましたが、今後も安全な避難について機会がある毎に伝えていきたいと思います。

「お」・・・おさない    「は」・・・はしらない
「し」・・・しゃべらない  「も」・・・もどらない