2021年6月30日水曜日

【ミュージッククラブ】合奏をしました 

  4・5・6年生は月に数回、クラブ活動を行っています。スポーツクラブ、アートクラブ、ミュージッククラブの中から、自分の興味のあるクラブに所属し、他の学年の児童と交流しながら楽しく活動しています。

 ミュージッククラブでは、映画『鬼滅の刃』の主題歌である『炎(LiSA)』の合奏に取り組んでいます。パートごとに児童同士で相談しながら練習を進めています。最後には、全員で合わせて演奏しました。短い時間の中で、音楽を楽しみながら完成にむけて頑張っています。








2021年6月29日火曜日

授業参観がありました。

  今日の4時間目と、5時間目に授業参観がありました。

 新型コロナウィルスの影響もあり、今学期初めての開催となりましたが、たくさんの保護者の方に参観していただきありがとうございました。子どもたちも保護者の方に参観していただくことで、より一層学習に意欲的に取り組む姿が見られました。

 今後も、子どもたちが基礎・基本の内容を理解し、「分かる」を実感できる授業づくりを目指していきます。









 














2021年6月28日月曜日

大掃除に向けて

 6月28日(月)の昼休みに、各掃除場所の班長の児童が集まり、大掃除に向けての確認などを行いました。担当の先生から話を聞き、大掃除は7月13日(火)に実施することや、大掃除の仕方などをみんなで確認しました。自分たちが使った場所は、自分たちできれいにし、すっきりとした状態で夏季休業を迎えることができるように指導していきます。

2021年6月25日金曜日

川遊び説明会

 7月1日に予定されている川遊びについて、6年生が色ごとに資料を作り説明会を開きました。

 日程、場所、注意すること、服装そしてペアを組む相手の確認など低学年に分かるように説明をしていました。

 今日は不安定な天気でしたが、当日は楽しく安全に楽しめるように支援していきます。



2021年6月24日木曜日

ビブリオバトル

   みなさん、ビブリオバトルをご存知ですか?

  ビブリオバトルとは、参加者同士で本を紹介しあい、もっとも読みたいと思った本を投票等で決めるイベントだそうです。

今日は、町内の図書館の方に来ていただき、ビブリオバトルについて紹介していただきました。実際に図書館の方に本を紹介してもらい、その本を読んでみたいと思った子も多かったと思います。

子どもたちもたくさん本を読んで、その本の内容を上手に紹介できるようになれるといいですね。



2021年6月23日水曜日

委員会活動

 放課後の委員会活動では、それぞれの委員会が学校生活をよくするために、委員のみんなで考え、話し合い、協力した取組を進めています。

 先日、たてわりまつり(体育大会)が終わり、感想交流を書きました。今日はそれらを体育委員会で廊下に掲示しました。

 一人一人の感想を大切にする活動ができました。今後も一人一人を大切にした取組をしていきます。

協力して活動しています。

赤組の感想を掲示しています。



2021年6月22日火曜日

避難訓練がありました!

 今日は、今年度初めての避難訓練がありました。
 少し気温の高い中での避難訓練でしたが、子どもたちは「おさない しらない ゃべらない どらない」を合言葉に、素早く避難ができました。子どもたちも教職員も、ひとつずつ行動を確認することができ、改めて避難訓練の大切さを実感できました。

 現在、新型コロナウイルス感染症から命を守るために、日々様々な方法で予防に取り組んでいます。しかし、日々の危険は感染症だけではありません。地震や火事など、いつ起こるか分からない危険から命を守れるよう、これからも訓練に取り組んでいきます。

口元をハンカチで押さえ、静かに避難しています。

各学年2名ずつ、消火訓練をしました。