2017年9月29日金曜日

今日も頑張って走っています

 5月から続いている業間マラソン。回数を重ねてきて、前よりもっと元気よく走ることができているように思います。先日のおおい健康マラソンに出場し、一生懸命走っている子もいました。マラソンが苦手な子もいますが、得意な子も苦手な子も、頑張って走っている姿は誰でも同じくかっこいいです。
 また校内マラソン大会もあります。全員が自分にとって最高の走りを見せてくれるのを楽しみにしています。


 

2017年9月28日木曜日

4年生社会科見学

4年生が、社会科で「ごみの処理と利用」と「くらしをささえる水」の学習をしています。今日は、朝からあいにくの雨でしたが、実際のゴミの処理の仕方や水をきれいにする仕組みや様子について学ぶため、「おおい町エコターミナル」と「大津呂浄水場」を見学しに行きました。
役場の担当の方の説明を受けながら、初めて実際に見る機械や施設の大きさに児童は、驚いていました。役場の担当の方には、たくさんの質問にも丁寧に答えていただきまして、ありがとうございました。
   今回の社会科見学を通して、児童は、これから「ごみを減らしていくこと」や「水を大切に使うこと」をより自分の身近な課題として考えてくれることと思います。

2017年9月26日火曜日

目に優しい生活をしよう。           ~ビジョントレーニングの再開~

 4月からしばらく休止していたビジョントレーニングですが、10月から新メニューを追加して再開します。なめらかな目の動きを訓練することで、集中力が高まり、学習や運動に効果があると言われています。先日、このトレーニングの方法を、5・6年生の健康委員が各教室へ説明に行きました。
 また、放送委員の児童は、目の健康を守る3か条「姿勢をよくしよう。ときどき目を休めよう。規則正しい生活をしよう。」を、毎朝、全校に呼びかけています。
 テレビ・ゲーム・スマートフォン・パソコンなどの長時間使用で、大人も子どもも、目が疲れる生活をしがちですが、意識して目に優しい生活を心がけたいものです。












 

朝顔の種取りをしました

 今日の四時間目に、一年生が今まで大切に育てていた朝顔の種取りを行いました。きれいな花ももう咲き終えて、そのあとにたくさんの大きくなった種袋ができていました。
一年生たちはみんな、その丸く膨らんだ袋をバラバラにして、中から種を取り出しては嬉しそうにしていました。
たくさんの種が取れたので、来年一年生になる子たちの分を残して、お家に持って帰りました。また、取ったつるはリースにします。すてきなリースが出来上がるのを楽しみにしています。

2017年9月25日月曜日

秋晴れの下

 今日は、青空が広がりました。
 昼休み、高学年がすすんでリレーの練習をしていました。バトンパスを重点的に行っているペアもいて、大会に向けての意気込みが感じられました。
 その練習している姿をじっと見ている子が。
 その子とこんな話をしました。

「自分は走るのが苦手だけれど、みんなががんばっている姿を見るのが好き。」

 そんな思いも受け止めつつ、来週大会に出場する4~6年生のみなさん、がんばってください!
 練習の成果はきっと出ます。



2017年9月22日金曜日

Let's enjoy!!

 毎週金曜日の昼休みに、ALTのクリスティーナ先生が英語の絵本の読み聞かせをしてくださっています。今日は、低学年を中心に20人以上の児童が「はらぺこあおむし」のお話を楽しんでいました。先生から尋ねられる「What's this?」の質問に英語や日本語で答えながら、お話を聞いていました。

2017年9月21日木曜日

ブックトーク(1.2年生)

 今日のロングチャレンジタイムに、1、2年生のブックトークがありました。名田庄図書館の司書の方がお二人来てくださり、読み聞かせや本の紹介をしてくださいました。

1年生の様子です。

2年生の様子です。

 とても集中して楽しみながら聞いており、時折「どうなるんかなー…」「わー」と声をもらしていました。終わりには、「ありがとうございました」と大きな声で感謝の言葉も言うことができました。朝読書や週末読書、休み時間などを使って本をたくさん読んでもらいたいと思います。

2017年9月20日水曜日

郡連合体育大会に向けて!

 10月4日に行われる大飯郡連合体育大会に向けて、4~6年生が練習を頑張っています。火、水、金曜日の放課後に練習しています。
 短距離走、長距離走、ハードル走、ボール投げ、走り幅跳び、走り高跳び、4×100mリレーなどの陸上競技の種目に取り組んでいます。
 まもなく、どの種目に出場するかが決定します。
 本番では大飯郡の学校が集結し、力と技を競います。残された時間はあとわずかですが、「速く、遠く、高く」を目指して練習に励んでほしいと思います。
最初に色別に準備体操をします
100m走とハードル走の練習風景です



 

2017年9月15日金曜日

日常を十七音で(5年生国語)

 5年生は、国語で「日常を十七音で」という学習をしました。生活の中で、気づいたことやおどろいたことを短い文章で書とめ、文章に書いたことを五・七・五の十七音で俳句にしました。どうすると感動が伝わるかを考え、言葉を選び、言葉の順序を工夫する、たとえを使う、漢字、平仮名、片仮名のどれを使って書き表すかなど、表記の仕方を考え、表現を工夫しました。

【児童が作成した俳句】
コスモスが いろんな色で モデルショー
終わる夏 投げるすがたに ひと目ぼれ
せみの声 バトンパスした コオロギと
すず虫は 夜はみんなで 音楽会




2017年9月14日木曜日

たてわりまつり感想交流会

 今日の昼休みのニコニコタイムで、9日(土)に行われたたてわりまつり(運動会)の感想交流を行いました。各自が書いた感想用紙をもって体育館に集まり、8色に分かれて発表しました。
 低学年は楽しかった競技のことを、中高学年になるとみんなで協力して競技できた喜びや6年生へ感謝の気持ちが発表されました。
 感想交流後、6年生が感想用紙を掲示するための準備に取りかかり、5年生が中心となって「ハンカチ落とし」や「だるまさんが転んだ」などをして仲良く遊びました。
 来年度リーダーとなる5年生へのバトンパスがしっかりできたように思います。
 

2017年9月13日水曜日

名田んぼ稲刈り

 5月に5年生が植えた名田んぼの小さな苗が、たくさんの実をつけていました。今日は3・4時間目を使い、5年生が稲刈り体験をしました。機械ではなく、地域の方に教わりながらカマを使っての稲刈りでした。カマの扱いが難しく、力も必要でした。刈る以上にわらで束ねるのが難しく、大変そうでしたが、子どもたちは楽しみながら取り組めていました。
教わりながら刈り取り、束ねています。
綺麗に刈り終えました。

 地域の方には、田植えや稲刈りを教えていただいただけでなく、今までの田んぼの手入れや収穫したお米の管理など、大変お世話になりました。ありがとうございました。
 収穫したお米は、学校の給食でも味わう予定です。お米を作ることの大変さ、作ってくださっている方への感謝を忘れずにいただきたいと思います。

連合体育大会にむけて

10月4日に開かれる「大飯郡小学校連合体育大会」に向けて、4・5・6年生は放課後の16時から17時までの1時間、陸上練習をしています。今日は天候が悪かったので、体育館やろうかを使って練習をしました。まず全員が、全身を使った運動を体育館で行いました。その後、学年に分かれ、ランニングを中心に練習に取り組んでいました。少しずつ体を動かし、体作りをしながら、大会に向けてがんばっています。

2017年9月10日日曜日

たてわりまつり本番!

 たてわりまつり本番は、天候の心配をよそに、さわやかな秋晴れのもとで実施することができました。「みんなが笑っていつでも挑戦それいけ!115人!」というテーマの通り、短い練習期間でしたが、それぞれの児童が自分の力を最大限発揮し、各チーム一丸となって、取り組むことができました。プログラム最後の全校ダンスでは、福井国体キャラクターの「はぴりゅう」も飛び入り参加してくれて、会場を大いに盛り上げていただきました。
 お忙しい中、ご来場いただき、温かいご声援を送ってくださいました、ご家族の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。児童の何よりの励みになったことと思います。










2017年9月8日金曜日

予行練習

 雨模様でしたが、何とかたてわりまつりの予行練習を行うことができました。
 明日は、団長さんのリーダーシップの下、これまでの練習の成果を出し切ってもらいたいと思います。ぜひ、会場にお越しいただき、温かい御声援をよろしくお願いいたします。





2017年9月7日木曜日

敬老の手紙を書きました。

 9月18日の敬老の日に合わせて敬老の手紙を書きました。この手紙は、町内の小・中学生が町内の対象の方に宛てて毎年書いているものです。低学年はハガキで、高学年は便せんで、夏休み中の出来事やたてわりまつりの練習のことなどを書いています。
 今年も、受け取ってくださるのを楽しみに、丁寧にかき上げていました。

2017年9月6日水曜日

毎日がんばっています!

 連日たてわりまつり(運動会)の練習をしています。今日は開閉会式の練習をしたり、色に分かれて応援や種目の練習をしたりしました。暑さに負けず、6年生のリーダーシップのもと、一丸となって練習しています。体育館や校庭に子どもたちの元気いっぱいの声が響いていました。本番まで残り4日。悔いの残らないように、全力で取り組んでほしいと思います。

青組 応援の練習です。

赤組 玉入れの練習です。

白組 同じく玉入れの練習です。

黄組 選択種目「ミニサッカーリレー」の練習です。
 

2017年9月5日火曜日

たてわりまつりに向けて

 今週土曜日に開催されるたてわりまつりに向けて、昨日から本格的に練習が始まっています。6年生がリーダーとなって、全校ダンスや色別練習に取り組んでいます。

全校ダンスの練習をしています。

色別で、玉入れの練習をしています。
 今日は、初めて外で全校ダンスの練習をしました。体育館ではできなかった、移動の練習や入場の練習もしました。難しい動きもありますが、高学年が低学年にアドバイスをしながら一つ一つの動きを確認していました。
 また、3、4時間目は、色別の練習をしました。色によって応援練習をしたり、競技の練習をしたりと6年生が中心となって練習メニューを考えて取り組んでいました。全校で「みんなが笑っていつでも挑戦」するたてわりまつりにしてほしいと思います。

2017年9月1日金曜日

2学期が始まりました

 長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。始業式を終えた各教室には、夏休みの楽しかった思い出をお互いに話す明るい声が溢れていました。2学期へのパワーをしっかりため込んで登校してくれたようです。
 2学期は「たてわりまつり」に始まり、大きな行事が立て続けに予定されています。それぞれの活動に一人一人の活躍を期待したいと思います。