早川さんは、①南極のくらし②南極の生き物③南極観測隊の仕事と生活 の3つの柱で講演していただきました。
南極で見られるオーロラやブリザードの様子を映像で見せていただいたり、越冬隊の時に着用した服を見せていただいたりして、南極の寒さを感じることができたのではないでしょうか。また、児童から質問のあった、ペンギンについては、写真や映像でペンギンの歩く様子や鳴き声などを聞かせていただきました。南極での生活では、食事について話があり、おいしそうな料理の映像も見せていただきました。
児童からの困ったことは何ですかという質問に対して、「荷物を送るのが1年に1回だけなので、壊れたりなくしてしまうとそれが使えなくなってしまうので、困りました。」という回答をいただきました。
他にも、児童からたくさんの質問があり一つ一つにていねいに答えていただきました。
最後に、御自身の体験をもとに、将来の夢や希望を持っている人は、関係のあることをやっている人に聞いたり、友達に相談したりするなど、いろいろな人と話をしてみるのがいいという話で締めくくっていただきました。
簡単に経験できない南極の生活などについて話を聞くことができて、貴重な体験となりました。将来の夢の実現に前向きに挑戦してくれる子どもがどんどん増えてほしいと思います。
オーロラの映像を見ながら南極のくらしについて話していただきました。 |
冬期間に着る本物の服をY先生が着ました。 「暑いけれど、意外と軽い。」という感想でした。 |
児童からもたくさんの質問がでました。 |