2015年7月30日木曜日

へき複児童交歓会がありました

 28日(火)に,若狭ブロックへき地複式児童交歓会があり,4年生が参加しました。 
 初めに,小浜市民体育館で学校紹介をした後,班ごとに市内の散策に出かけました。ゴールの食文化館を目指して,それぞれの班で決めた場所に立ち寄りながら歩いて行きました。暑すぎないちょうどよい天気で,すれ違う人にしっかり挨拶をしたり,車が来ないか気を配ったり,班員同士集まって地図を確かめあったりと,みんなで協力しあってがんばっていました。「ここ来たことある」「あそこ家族が働いとる」「おなか減った~」など,元気な声を響かせながら散策を楽しんでいました。

 食文化館では,マリンデッキで心地よい海風に吹かれながらお弁当を食べました。休憩時間には,違う学校の子同士が仲良く混ざり合って,展示物を見学したり遊んだりする姿が微笑ましかったです。
 午後からは,2階の『若狭工房』で,箸の研ぎ出しとめのう磨きの2コースに別れて体験活動をさせていただきました。どの子もいいものを作ろうと集中して作業を進めていました。中には「職人さんになれるで」とほめてもらって「なりたい!」と大喜びしている人もいました。
 初めは緊張ぎみだった子どもたちも,帰りのバスでは大満足で,自分の作品を眺めたりそれぞれの班であったことを話し合ったりしていました。1日,とてもよい体験をさせていただき,夏休みのよい思い出になりました。



2015年7月17日金曜日

1学期間お世話になりました

 台風11号の影響で本日は臨時休業とさせていただきました。1学期の最終日が休みになってしまい残念ですが、各担任より子どもたちには、夏休みの過ごし方や計画についてしっかりと指導しましたので、お子さんとおうちの方とで、有意義な夏休みになるようお話し合いをお願いします。
 
 さて、1学期の子どもたちを振り返ってみますと、全体的には次のように感じています。
・5月連休明けから7月初めまで、流行性耳下腺炎が流行り心配しましたが、それ以外の欠席がどの学年もたいへん少なく、「元気」に過ごしてくれました。
・6年生中心にいろいろな活動をしましたが、その学年なりにみんな協力して活動することができました。
・いつどの教室をのぞいても、しっかりと落ち着いて学習することができていました。
 
 細かく見ていくと、まだまだこれから育てていかなくてはならないこともありますが、とてもがんばった子どもたちに拍手を送りたいと思います。事故や病気なく元気に夏休みを過ごしてくれることを願っています。
 1学期間、子どもたちを支え、学校教育に御協力いただきありがとうございました。              (文責:畠中)

2015年7月16日木曜日

1学期教育懇談会ありがとうございました。

 1学期も残すところあと1日となりました。今日は、1学期の教育懇談会でした。1学期の様子を学級担任から保護者の方へお伝えしたり、保護者の方からは学校での子どもの様子について聞かれたりしながら個人懇談を進めました。10分程度の短い時間ではありますが、子どものことについて話すいい機会ととらえています。
 また、今日は通知表をお渡ししました。この通知表は、1学期の頑張りを評価したものです。お子さんと一緒に見て、1学期を振り返っていただきたいと思います。そして、いいところを褒めてあげてください。きっと夏休みの課題に取り組み方や2学期に向けた意欲が向上すると思います。
 本日はお忙しい中お越しいただきありがとうございました。





2015年7月15日水曜日

全校で大掃除

 今日は、1学期末の大掃除でした。毎日の掃除ではできないところのごみやほこりをふき取りました。前半の30分間は、教室のロッカーや廊下の窓際などを拭いたり、水拭きで汚れを落としたり、窓ふきをしたりしました。みんなキラキラ委員会の提案した「口チャック掃除」を頑張っていました。気が付かないところにたくさんのごみやほこりがあることに驚いている子や、きれいになって喜んでいる子がいました。
 後半は、全員で教室の整理整頓をした後、廊下掃除をしました。約1時間の大掃除でしたが、みんなしっかり取り組んでいました。これからも、自分たちの学校をきれいにしようという気持ちを持ち続けてほしいと思います。すべての面で『日本一すてきな名田庄小学校』にしていきたいと思います。
 きれいになった校舎。これで気持ちよく夏休みを迎えられます。

最後は全員で廊下掃除をしました。

 

2015年7月14日火曜日

「学校事務共同実施だより」を発行しました

昨日713に「学校事務共同実施だより」第5号を発行しました。今回は、ICT教育推進事業で整備されたICT備品の紹介です。活用の様子も紹介していますので是非御覧ください。
また、ゆめカードの「教育福祉支援券」についても、前回に引き続きお知らせしていますので、提出に御協力をお願いいたします。
なお、保護者の皆様には共同実施だよりを見られての感想をお待ちしています。どんなことでも結構ですので、右下の感想欄に御記入の上、学校まで提出をお願いいたします。

ラジオ体操で一日元気に☆

 今日の児童集会は、9月に行われるたてわりまつり(名田庄小学校運動会)に向けて、みんなでラジオ体操の練習をしました。今日は天気が良く、校庭はとても暑かったですが、前で立っている先生のお手本を見ながら、一生懸命取り組みました。

隣の子とぶつからないよう、手を広げて間隔を広げたら・・・

きれいに広がって、練習開始!

先生の動きをよ~く見ながら

音楽に合うようにリズムをとります

教室に戻って、今日も一日頑張ろう!

 一学期も残りわずか、楽しみな夏休みはもうすぐです。一日一日大切に、元気に頑張りましょう!

2015年7月13日月曜日

めざそう!歯みがき名人!!

 5・6年生で歯みがき名人コンテストを行いました。給食後の歯みがきタイムの後、染め出しをして磨き残しがどの部分にあるかチェックします。磨き残しが少なく、上手に歯みがきが出来ている人を歯みがき名人に認定しました。

磨き残しがあったところを記録しておきました。

 これまで、歯みがき名人を目指して、奥歯の磨き方・前歯の磨き方・歯肉炎を予防するための磨き方などを練習してきた5・6年生。みんな上手に歯みがきをしていました。
 歯みがき名人さんは、名田庄小学校の歯みがきサポート隊として、全校のみんなに正しい歯みがきを呼びかけたり、歯みがき場所へ行って実際に歯みがきをしながら磨き方を教えたりしてくれました。
  歯みがき名人さんに教えてもらった磨き方で、大切な歯をいつまでも守り続けてくださいね。

2015年7月10日金曜日

たてわり川遊び

金曜日の2~4限目に、南川の寺前橋下流で、たてわり川遊びをしました。まず、色のたてわりグループで「この石似てない」というゲームをしました。モデルの石に似たものを探すゲームです。河原にあるたくさんの石の中から似た形の石をみんなで探すことができました。
 次は「ストーンタワー」というゲーム。高く石を積めたチームが勝ちです。どのグループも平らな石をたくさん探し、バランスよく積み上げようとがんばっていました。

 その後、色ごとに上級生と下級生でペアを組んで、上級生が、下級生の面倒をみながら、楽しく遊ぶ姿がたくさん見られました。家から持ってきたあみを片手に、魚やカニなどの生き物探しをしたり、水をかけ合ったりして仲良く遊んでいました。また、南川の流れに乗って流れて遊ぶ児童の姿が見られるなど、思い思いの時間を過ごしました。少し寒かったですが、すてきな思い出をたくさん作ることができました。
  高学年がペアの低学年の手を引いて川の中を歩いたり、低学年の子が「寒い」と言ったら一緒に荷物のところまで行ったりと、ペアの子に優しく接する姿がたくさん見られました。 6年生は、たてわり川遊びのために、計画・準備・当日の運営と一生懸命取り組むことができました。「みんなに楽しんでもらえるように」という気持ちがどの場面でも表れ、よく伝わってきました。6年生のおかげで、「楽しかった」[ありがとう」の感想が多く聞かれる楽しい川遊びとなりました。

2015年7月9日木曜日

児童総会

 昼休みに第2回児童総会が行われました。
 各委員会から、1学期の反省と2学期の活動内容について話がありました。たくさんの質問や意見も出て、2学期はそれらの意見を参考にしながら、各委員会で活動してくれることと思います。

機関車委員会からの発表です。
5年生の副委員長から夏休みのお願いについて話をしています。
 最後には、各委員会からの夏休みのお願いがありました。夏休みのお願いは、夏休み前に配付しますので、御家庭で確認をお願いします。各委員会からのお願いを守って、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

2015年7月8日水曜日

暑中お見舞い申し上げます

 今日は,川遊びの予定でしたが,朝は雨が降っていて川の水温が低いために延期となりました。その後,雨は少し降ったりやんだりして,蒸し暑い1日でした。

 暑い日が続く中,2年生では,知り合いに暑中見舞いの葉書を書こうと取り組みました。「暑中お見舞い申し上げます。」という改まった挨拶ではじめ,今がんばっていることや楽しみにしていること「夏休みに遊びに行きます。」など近況をお知らせする文を付け加えました。夏らしい絵も描いて,もらった人がうれしくなるような,すてきな葉書が完成しました。

2015年7月7日火曜日

全校朝礼がありました。

 今日は全校朝礼がありました。体育館が改修工事中のため、一階の職員室前廊下で行いました。子どもたちの元気な挨拶と共に朝礼が始まりました。

 最初に校長先生のお話がありました。
「夏休み中にたくさんの本を読んでください。」というお話があり、その後に絵本を読んで下さいました。「クレヨンからのおねがい!」という絵本でした。子どもたちはみんな、夢中になってお話を聞いていました。

 最後に全員で校歌を歌いました。4月には歌詞が書いてある紙を見ながら歌っていた一年生も、すっかり歌詞を覚えて、元気いっぱいに歌っていました。

 もうすぐ始まる夏休み。子どもたちにはたくさんの素晴らしい本に出会ってほしいと思います。

廊下いっぱいに並んでいます。

校長先生がテレビを使いながら
みんなに絵本を読んで下さいました。

全員で校歌を歌っているところです。

2015年7月6日月曜日

今日の昼休み

 先週の月曜日のブログでも学校内の作品や掲示物について紹介しましたが,また3階に新しい作品が登場しました。5年生が作った「糸のこパズル」です。自分でデザインした絵を電動糸鋸を使って切り抜き,その後色をつけました。電動糸鋸を使うときはドキドキしたそうですが,きれいな切り口にとても感心したそうです。
実際にパズルをしています。低学年の子も興味津々です。

時間を計ってチャレンジしていた子もいました。

 5年生の作品なので,本人に「触ってもいい?」と尋ねて触ることになっています。いろんな人が見てくれるといいなと思います。

2015年7月3日金曜日

外国語活動

 金曜日は本校にALTが来る日です。5・6年生は毎週外国語活動の授業を行っています。「ハイ・フレンズ」という教科書を使って行っています。3・4年生は年間10時間程度、1・2年生は年間3時間程度、外国語活動の学習を行っています。3年後には教科化になり、更に授業時数も増える予定です。
 どの学年も外国語に慣れ親しむことを目的としています。その活動の中で、ALTはネイティブスピーカーとして活躍しています。今後も子どもたちが外国語に慣れ親しめるように支援していきます。
3年生の外国語活動の様子です。

2015年7月2日木曜日

Cネット交流会へ行ってきました

 6月30日(火)に,4年生が,Cネット名田庄事業所へ交流会に行ってきました。
 初めに職員の方から,どんな施設なのか,どんな活動をしているのかをお聞きしました。その後,Cネットさんで準備していただいたプラバンづくりと,4年生が考えたすごろくゲームを,所員のみなさんと一緒に楽しみました。
 プラバンづくりでは,4年生がプラバンを所員の方に手渡したり,足りない色のマジックを所員の方が貸してくださったりする様子が見られました。それぞれが思い思いの絵を描き,できあがった飾りを嬉しそうに見せ合っていました。
 すごろくゲームでは,4年生がコマを動かすのを手伝いながら,色別の班ごとに考えたルールでゲームを楽しんでいました。「つぎは○○さんの番です」「じゃんけんできますか」「にわとりのまねをしてください」などと話しかけながらゲームを進めていました。
 あっという間の1時間でした。




2015年7月1日水曜日

ひまわり教室

 今年も小浜警察署の方を講師に迎えて「ひまわり教室」を開催しました。今回は、薬物乱用とインターネットなどの利用についての話でした。
 薬物乱用については、違法薬物にあだ名のような呼び方がついていることや薬物乱用のサイクルなどについて話していただきました。薬物は絶対やらないことを確認できたと思います。インターネットなどの利用については、昨年のPTA講演会での内容と重なる点も多く、思い出しながら質問形式で進めていただきました。友達の悪口を書き込んだり落書きした写真を送ったりすることが法に触れることであることなどを再確認しました。
 「いのちを大切にする」「悪い誘いはことわる」さらに、「きまりは、みんなをまもるためにある」ということを最後に話していただきました。改めて考えると、あたり前のように感じることですが、毎日の生活の中でどれだけ意識できるかが大切なことではないでしょうか。


 学校と家庭と地域が力を合わせて、安全で平和な社会をつくり上げていきたいと思います。御協力をお願いいたします。

小浜警察署の方のお話を真剣に聞いています。

インターネットに関するクイズに手を挙げて答えました。

最後はみんなでお礼を言って終了しました。