![]() |
| 職員の方の話を聞き、メモをしています。 |
![]() |
| スタジオの見学をしています。 |
チャンネルOでは、スタジオや編集作業を見学しました。スタジオでは、スタジオの様子を見学したり、アナウンサーの方がいつも座っている席に座ってみたりしました。いつもテレビで見ている様子を実際に目の前にして、子どもたちは興味深く見学していました。
また、カメラの重さや値段を知った子どもたちは、驚いた様子も見せていました。実際に見学したところをこれからテレビで見ると、また違う見方になるのではないでしょうか。
![]() |
| 職員の方の話を聞き、メモをしています。 |
![]() |
| スタジオの見学をしています。 |
| 高学年 前二重とびをしています。 |
| 低学年 前あやとびに挑戦中。 |
| 高学年 後ろ交差とび 上手に跳んでいます。 |
| 1年生に教えてもらいながら、ゆり組さんが自分の顔の絵を描いています。 |
| 校内を案内しています。 保育園にはないお部屋もあり、興味津々です! |
| 4月になったら一緒に勉強したり遊んだりしようね! 楽しみに待っているよ! |
| 紙芝居で、小学校の生活について発表します。 |
| 教室の準備もばっちりです! 明日が楽しみです♪ |
| 登校前あいさつチェックカードです。 |
![]() |
| 5年生が前に立って,説明をがんばっています。 |
![]() |
手前が白組,奥が黄組です。
|
![]() |
手前が赤組,奥が青組です。
|
| ピーラーで芋の皮むき挑戦中 |
| 包丁を使って上手に皮をむいています |
| シニアティーチャーからアドバイスを受けています |
| 完成したご飯とみそ汁です |
| 職員の方に丁寧に教えていただきました。 |
| どんな本があるかな? |
| 本の読み聞かせもしていただきました。 |
| 福がたくさん舞い込んでくる1年になりますように。 |
| 1年生 「くじらぐも」 |
| 2年生 「どろぼう学校」 |
| 3年生 「名田庄はかせになろう」 |
| 4年生 「環境について考えよう」 |
| 5年生 「ふるさとの食」 |
| 6年生 「わたしたちの学び~6年生」 |
| 1・5年、2・6年、3・4年のペアで並んでいます。 |
| 5年生が1年生に教えてあげています。 わきをしめて跳ぶとカッコいいよ。 |
| 3人で高速駆け足とびをしてひっかかった瞬間です。 速く跳ぶためのコツは何だろう? |
| 昼休み 体育館で練習していました 6年生の技に低学年が注目していました |
| 休み時間 廊下でも練習しています |