2019年7月22日月曜日

1学期が終了しました


保護者の皆様、1学期中は本校の教育活動に多大なる御理解と御協力いただきまして、ありがとうございました。また7月18日は、暑い中、またお忙しい中、教育懇談会のために学校に足を運んでくださり、ありがとうございました。1学期の学校でのお子さんの様子をお伝えしたり、また家でのお子さんの様子を教えていただいたりして、大変有意義な時間となりました。今後も様々な活動がありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

7月19日には終業式を行いました。校長先生のお話を聞きながら、1学期の振り返りを行いました。校長先生から「進んで学ぶ子」「思いやりのある子」「たくましい子」の3点について、がんばって取り組めたかを聞かれ、自分が「できた!」と思ったことには手を挙げました。子どもたちの様子から、全体的にはよく取り組めていたことがうかがえました。
終業式の後には、夏休み中の生活についてもお話がありました。長い休みになりますが、大きな怪我や病気には気を付けて充実した毎日を送ってほしいと思います。9月の始業式の日には、元気いっぱいの顔で、休み中に体験したことなどを生き生きと話してくれるのをとても楽しみにしています。

2019年7月18日木曜日

1学期教育懇談会

 今日は1学期の教育懇談会でした。お子さんの1学期の学習の様子や学校での生活の様子について学級担任と個人面談をしていただきました。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
  通知表につきましては、ぜひお子さんと一緒に見ていただき、1学期を振り返っていただけるとありがたいです。また、いいところを見つけて褒めてあげてください。そして、夏休みの学習や2学期への意欲につながることを期待しています。

PTA心肺蘇生法・AED使用講習会

 7月18日(木)、家庭科室でPTA会員対象の心肺蘇生法・AED使用講習会を行いました。
 夏休みのプール開放に向けて、鍵当番や水泳に同伴されている保護者が、心肺蘇生法やAED使用の知識をもっていただくことをねらいとしました。参加された保護者の方々は、熱心に講習の内容に耳を傾けたり、模型を使った実地練習を行ったりされていました。
 夏休み中のプール開放は、大変お世話になります。
模型を前にして、消防署の方からの説明です。

2019年7月17日水曜日

歯みがきサポート隊の活動

 
 7月9~11日の3日間。恒例の歯みがきサポート隊の活動をしました。はじめに、9日朝の児童集会で、全校児童に今年度の歯みがき名人7名を紹介しました。
 給食後の歯みがきタイムに、歯みがき名人と健康委員がそれぞれ担当の手洗い場所に行き、異学年の児童と一緒に歯みがきをして、磨き方についてアドバイスしたり、コツを学びあったりしました。

 普段、他学年の児童と一緒に歯をみがくことが少ないため、サポート隊の活動を通して、お互い新鮮な気持ちで歯みがきに取り組めました。

2019年7月16日火曜日

誕生日集会

 7月16日(火)の朝、体育館で誕生日集会がありました。毎月、誕生月の子どもたちが全校の前に出て、好きなことなどを発表します。今回は8月の誕生月の子どもたちも前へ出ました。発表後に、全校で合唱をしました。1学期で最高の歌声が体育館に響き渡りました。子どもたちの成長を感じました。
誕生日集会の様子です。

2019年7月12日金曜日

学校事務共同実施だよりを発行しました


 7月12日に保護者向け「学校事務共同実施だより」を発行しました。
今回は <安全に関する学校での備え> についてです。
おおい町では、学校登下校中・在校中に生じるかもしれない自然災害・救急事案等への対応として、いろいろなものが整備されています。今回はその一部を紹介していますので、是非御覧ください。
 なお、保護者の皆様には共同実施だよりについての感想等をお待ちしています。どんなことでも結構ですので、配付いたしました共同実施だよりの右下の欄に御記入の上、学校まで提出をお願いいたします。

                     

2019年7月11日木曜日

3年生 ふんわりふわふわ

 図工の時間に、ふんわりふわふわを作りました。袋やビニルひも、お花紙を使いながら、下描きしたように、またそれに工夫を加えながら作成する姿が見られました。今日は完成した作品を体育館へ行って飛ばして楽しみました。送風機を使ったり、班のみんなと協力してうちわであおいだり、声をかけ合いながら楽しく活動していました。


2019年7月10日水曜日

1学期最後のクラブ





 今日は、1学期最後のクラブでした。
 パソコンクラブでは、ポスター作りに励んでいました。自分で描いたイラスト入りの物もありました。
 ゲームクラブでは、2チームに分かれてカードゲームを楽しんでいました。輪になり、夢中になっている子どもたちがたくさんいました。
 スポーツクラブでは、にこやかにハンドベースボールを楽しんでいました。応援をしたり、励ましたりする声が多く聞こえました。
 学年の枠を越え、仲良く活動する姿に成長を感じ、2学期のたてわりまつりや郡の陸上大会への期待も高まりました。

2019年7月8日月曜日

1年生算数

 1年生の算数の授業では、ひき算の学習をしています。問題文を読み、大事な数字や言葉に印をつける→数図ブロックを操作する→図に表す→式と答えをかくという流れで学習を進めています。数図ブロックの操作や図に表すことなど、最初は難しかったですが、少しずつ慣れてきて自分でできるようになってきました。夏休みにもたし算、ひき算の練習に取り組み、すらすら答えが言えるようになってほしいと思います。

「ちがいはいくつ」のブロック操作をしました。

いろんな問題をしましたが、上手にブロック操作ができました。

ブロック操作をしてから、図を描きました。


2019年7月5日金曜日

たてわり祭りの全校ダンス練習

  今日の昼休みに、たてわり祭りの全校ダンスの練習が行われました。
「パプリカ」の音楽に合わせてダンスの振りつけを全校で行いました。
6年生がリーダーとなって、低学年にも分かりやすいように指導していました。

2019年7月4日木曜日

川遊びの感想交流


 火曜日に行われた川遊びの感想交流を行いました。低学年は、ペアのお兄さんお姉さんと仲良く遊べて楽しかったこと、高学年は川遊びの良さなどを話していました。





2019年7月3日水曜日

委員会活動(4・5・6年生)

 7月3日に、1学期最後の委員会活動がありました。9月7日には、たてわりまつりが予定されています。体育委員会では、たてわりまつりの準備の一環として、全校ダンスをいち早く踊れるように、また、踊れない子に教えられるようにみんなで練習をしました。わずかな時間でしたが、みんなで教え合って、全員が踊れるようになりました。今後の全校ダンスの練習の時間には、今日、活動したことを活かしてほしいと思います。

たてわり川遊び

  天候が心配されましたが、今日は川遊びの日です!
名田庄小学校では、この豊かな自然に触れ、その大切さを感じることを目的に毎年全校で川遊びを行っています。また、6年生を中心にたてわりでの活動を行うことで、学年を越えた交流を考えています。

  朝は雨もぱらつき、川遊びが実施できるか迷う天気でしたが、暑くもなく日差しも少なく、外での活動としては、とても良い日になりました。はじめは、川の水に冷たさを感じている児童が多くいましたが、慣れてくると元気に友達と水を掛け合ったり、水中の生物を探したりと楽しんで活動できました。すぐ近くでこういう活動ができる環境を誇りに思い、自然を大切にしていきましょう。




2019年7月1日月曜日

校内公開授業

今日は1年生と4年生で道徳の公開授業がありました。
教員相互が授業を公開し合い、事後研修を通してどうしたらよい授業ができるか、切磋琢磨しています。
4年生では「思いやりのかたち」を教材に取り上げて表に現れにくい障害も含めて、相手の立場や状況を想像して、接することの大切さをみんなで学んでいました。