以下の環境省の情報を参考にしています。
<注意報レベル>インターネット「PM2.5まとめ」ページより
現在値は注意喚起レベル(85超)ではありませんが、子供や高齢者・心肺疾患者は
体調の変化に注意し、不要不急の外出は控えましょう。
お昼の12時は、「42」まで上昇 |
14時ごろには「39」に低下しましたが、高い値でした |
30日から徐々に高くなり31日、基準値を超えました |
最終日の球技大会練習は体育館でできました。 |
お昼の12時は、「42」まで上昇 |
14時ごろには「39」に低下しましたが、高い値でした |
30日から徐々に高くなり31日、基準値を超えました |
最終日の球技大会練習は体育館でできました。 |
教え合いながら一生懸命練習していました。 |
遊具は毎日大人気です。 |
綺麗な青空がとても気持ちいい一日でした。 |
大切に苗を植えました。 |
「大きくなあれ!」と水をあげました。 |
お花の苗をいただいています。 |
2年生は1年生で学習したことを復習をした後、グラウンド周りの道路で、交差点や横断歩道の渡り方を練習しました。
|
3~6年生は、自転車の点検の仕方や正しい乗り方、実習コースの注意点等を確認 した後、国道や学校周辺の道路で実習をしました。
|
どの学年でも、警察の方や交通指導員の方の話をしっかりお聞きし、教わったことを意識して実習している様子が伺えました。
|
![]() |
赤色の様子です。それぞれの自己紹介を行っています。 |
![]() |
白色の様子です。白色の目標をみんなで確認しています。 |
![]() |
青色の様子です。自己紹介を行っています。 |
![]() |
黄色の様子です。並ぶ順番の確認をしています。 |
![]() |
否定グループが,いろいろな意見を分類しています。 |
![]() |
肯定グループもみんなで意見を分類しています。 |
![]() |
ジャッジや進行グループは,どんなことを言おうか考えています。 |